関係団体 各位
平素よりお世話になっております。
国土交通省不動産・建設経済局建設業課でございます。
日頃より、労働基準行政及び建設業行政の運営について、格別の御理解と御協力を賜
り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度、厚生労働省において、新たに別添のパンフレット「建設業における1
年単位の変形労働時間制のポイント」を作成いたしました。
1年単位の変形労働時間制とは、季節によって業務に繁閑が大きい場合に、繁忙期に
長い時間を設定し、閑散期に短い労働時間を設定するなど、年間を通じて労働時間を
効率的に配分することで、総労働時間の短縮を図ることを目的とした制度です。
建設業においては、猛暑や寒冷・多雪地域における冬季休止期間など自然的要因にお
ける不稼働期間が想定される場合に、同制度を活用することにより他の期間の労働時
間を柔軟に設定することが可能となります。
つきましては、別添のパンフレットについて、各会員に対する周知の御協力をお願い
いたします。
また、建設業の時間外労働の上限規制に関するQ&Aにつきましても、厚生労働省の
ホームページに掲載しておりますので、こちらも併せて御覧いただきますようお願い
いたします。
(参考)
・建設業の時間外労働の上限規制に関するQ&A(令和5年7月6日公表)
https://www.mhlw.go.jp/content/001115877.pdf
・建設業の時間外労働の上限規制に関するQ&A(追補分)(令和7年6月19 日更
新)
https://www.mhlw.go.jp/content/001505976.pdf